探偵コラム

離婚を切り出す前にやっておくべきこと(女性編②)

今回は、「離婚を切り出す前に、女性がまず確認しておきたいこと」についてお話しします。

突然ですが…

離婚は『決断』ではなく『準備』から始まります。
とくに女性の場合、子どもを育てながら生活をどう成り立たせるかという視点で、男性以上に慎重な準備が必要です。


🔍【1】まずは「家」の価値を調べる!

離婚後、どこに住むかは女性にとって最大級の課題です。

例えば――

👩「実家には戻れない…」
👩「子どもを転校させたくない…」
👩「できれば今の家に住み続けたい…」

その希望を叶えるには、家の価値=資産の実態を知っておく必要があります。

もし持ち家なら、まずはざっくりでいいので査定を出してもらいましょう。


📐【2】査定額とローンのバランスを見て!

たとえばこんなケース:

🏠 持ち家の査定額:5,000万円

💸 ローンの残債:3,000万円

💰 残った資産:2,000万円 ⇒ 夫婦で1,000万円ずつ分けられる

これは法律上「財産分与」のルールで、専業主婦でも対象です!


⚠️こんな失敗に注意!

証拠がないまま、こんなふうに言われてしまうと…

  • 👨「ローンは俺が払うから家はもらうよ」
  • 👨「この家あげるから、ローンと退職金はナシで」

一見ありがたく思えても、実は大損してる可能性も…!
情報がないと、言いくるめられて不利な条件をのまされることが本当に多いんです。


🏘️【3】査定を出すなら「地元の不動産屋」へ

💡ちょっとしたコツ:

  • 「離婚前であること」は伝えなくてもOK
  • 地域密着型の不動産会社の方が、土地勘があり相場に詳しい

不動産屋さんは、査定を出したことを他人に漏らすことはありません
ですから、まずは近くの不動産屋で“仮の査定”だけでも取っておくのがおすすめです。


💭【4】親権と住まいは、女性の人生設計の要

親権については、よほどの事情(育児放棄・虐待など)がない限り、母親がとれるケースが大半です。

ただし、住まいが安定していないと「親権を取っても生活ができない」なんてことにもなりかねません。

だからこそ、家・お金・子どもの3点セットをしっかり考えることがとても大切なんです。


🔚まとめ:まずは「現実」を知ることから

離婚を決意したとき、気持ちだけが先走りがちですが、
冷静な準備ができれば不安もグッと減ります

離婚は感情だけで進めると、後悔や損をすることが本当に多いです。

今ある家にこだわる必要はありません。
売って利益を得て、新しい人生をスタートするという選択肢もあるのです。

注目記事

千葉探偵 1

「浮気の証拠がとれなければ0円」という完全成功報酬制の調査プランを提供している探偵社がありますが、このプランにはいくつかの注意点と欠点が存在します。お客様にとって最適な選択をするために、これらのポイン ...

埼玉探偵 2

探偵紹介サイトの実態とは?本当にお得なのか検証 「探偵紹介サイトを利用するとお得に調査を依頼できる」と宣伝されていることがありますが、その実態を知ると、必ずしもそうとは言えないケースがあります。 1. ...

探偵市川市 3

探偵に調査を依頼される際、「経費込み」と「経費別」の料金設定で悩まれる方が多くいらっしゃいます。 一見すると、「経費込み」の方が明瞭でお得に見えるかもしれません。しかし、実際には**「経費別」**の方 ...

格安探偵社 4

探偵業界には、調査料金を「格安」と謳ってお客様を引きつける探偵社が存在します。 しかし、こうした探偵社には注意が必要です。 以下のようなトラブルに巻き込まれるケースが多いため、慎重に探偵社を選びましょ ...

千葉探偵 5

浮気調査をご検討の方へ  浮気調査をご依頼いただく際、「1つの証拠では十分ではない」ということをご理解いただくことが大切です。私たち探偵社は営利目的で「複数回の証拠」を推奨しているわけではありません。 ...

-探偵コラム