探偵ブログ

初めて備蓄米を発見!

探偵が見た「備蓄米」の不思議な価格設定

備蓄米

先日、初めて 「備蓄米」 を目にしました。
5キロでなんと 1,900円!!

今の米の価格と比べれば確かに格安。
しかし、探偵の目線で少し掘り下げてみると…果たして本当にお得なのでしょうか?

そもそも備蓄米とは、政府が国民の主食である「米」の凶作時の供給不足に備えるために、
我々の税金で購入されているものです。

つまり、こういう構図になります。
① 税金で米を確保する → ② さらに国民が1,900円を払って買う

…これって本当に「格安」なのでしょうか?
あるいは、私たちは二重に払わされているだけなのか

探偵として「裏側」を見るクセがあるので、どうしても価格の裏に潜む仕組みに目がいってしまいます。
表向きは「お得」に見えるモノでも、実は二重にコストを払っている──。
世の中の仕組みは、浮気のカモフラージュと同じで、見た目だけでは判断できませんね。

注目記事

千葉探偵 1

「浮気の証拠がとれなければ0円」という完全成功報酬制の調査プランを提供している探偵社がありますが、このプランにはいくつかの注意点と欠点が存在します。お客様にとって最適な選択をするために、これらのポイン ...

埼玉探偵 2

探偵紹介サイトの実態とは?本当にお得なのか検証 「探偵紹介サイトを利用するとお得に調査を依頼できる」と宣伝されていることがありますが、その実態を知ると、必ずしもそうとは言えないケースがあります。 1. ...

探偵市川市 3

探偵に調査を依頼される際、「経費込み」と「経費別」の料金設定で悩まれる方が多くいらっしゃいます。 一見すると、「経費込み」の方が明瞭でお得に見えるかもしれません。しかし、実際には**「経費別」**の方 ...

格安探偵社 4

探偵業界には、調査料金を「格安」と謳ってお客様を引きつける探偵社が存在します。 しかし、こうした探偵社には注意が必要です。 以下のようなトラブルに巻き込まれるケースが多いため、慎重に探偵社を選びましょ ...

千葉探偵 5

浮気調査をご検討の方へ  浮気調査をご依頼いただく際、「1つの証拠では十分ではない」ということをご理解いただくことが大切です。私たち探偵社は営利目的で「複数回の証拠」を推奨しているわけではありません。 ...

-探偵ブログ