探偵が見た「お米コーナー」の意外な真実

最近のニュースで話題になっている 「お米不足」や「備蓄米」。
その影響か、スーパーに行くとつい お米コーナーを意識して見てしまいます。
そこで目に飛び込んできたのが——
カリフォルニア産 カルローズ。
しかし残念ながら人気が無いようで、
定価 3,021円 → 30%引きで 2,115円 に。
それでも驚いたのは、備蓄米より値段が高いという事実。
備蓄米は「5キロ1,900円」で見かけましたからね。
では疑問です。
備蓄米は、それほど品質が悪いのでしょうか?
それとも、ただ「裏に隠された仕組み」があるのか。
探偵の仕事同様、表の値札だけでは判断できません。
本当に「お得」かどうかは、裏側を調べてみる必要がありそうですね。